本文へ移動

バックナンバー(~2015年)

ありがとうな日々

RSS(別ウィンドウで開きます) 

巷はクリスマスイルミネーションに沸いて

2010-12-08
長ーい!200mの光のトンネル
圧巻!壮大!芸術作品。富士山と海原
あちこち チカチカピカピカ 輝いてます

12月に入りました。…入ってしまいました!!
気持ちだけはせわしいこのごろ。

先日の夜、三重県にある『なばなの里』に行ってきました
話題のイルミネーションを見るのが目的。
年々、電球の数も増えてきているようでこの時期になるとこのあたりでも
「見に行きたいな〜」という声が聞かれるほどです。

午後7時ごろ到着しましたが平日のせいか、駐車場にはまだ空きはありました
でも入場ゲート前にはたくさんのひとが溢れていました。
すぐ横の植え込みや立木にたくさんの電球が色とりどりに光って思わず声が出てしまいます。

そして園内。池の上や建物、広場一帯がイルミネーションで光り輝き、
冬の夜の空気と混ざりあい、澄んだ雰囲気に包まれているように思いました
 光のトンネルの写真は点灯時間終了直前に出口から撮ったので人がいませんが、
点灯時間中ははたくさんの人がゆったり歩いています。

遠くまで続くこの富士山のイルミネーション、綺麗さ壮観さが写真では伝わらないのが残念。
目で見て感じるのが一番です。

来年の3月末まで点灯しているそうです
また来てもいいかなと思いました。

ちなみに観光バスも何台かあり、団体さんが写真を撮って見えました。
全国にも有名なスポットであるが故です。

雰囲気抜群でした…でも寒かった



師走が目の前!気ぜわしくなります

2010-11-25

香恋バスHP祝周年! 何度目かの訪問の方、ありがとうございます

前回のブログ更新から、一カ月も経ってしまいました
もしも待ち遠しく思われている方がいるとしたら、スイマセン

振り返れば、早いもので今年もカ月が過ぎ、先を見ればあとカ月しかない!!
クリスマスや年越しの準備で、あちこち盛り上がりますね。

思えば当社HPも立ち上げから1年が経ちました。
記事やネタ、写真を見つけては更新してきましたが、
2年目に突入ということで、これからは定期的に更新ができるよう頑張ります!!

ここで、私事でスイマセン、ご報告があります。
11月初旬に資格試験の合格発表があり、無事に合格を致しました
応援して下さった方、励まして下さった方、陰ながら見ていてくれた方、
ありがとうございました。
他人の受験番号を自分のだと思い込むというドジもありましたが、
何はともあれ、受かっていました。
肩の荷がドサッと降りた気がして、本当に安心しました。

少し気を休めた後、今は更なるステップアップに向かっているところです。
慌てず焦らず、そして確実に進んでいけたらと思っています。

秋の行楽シーズンが過ぎ去ろうとしています。
皆さんはどこに出かけられましたか?
当社は兵庫の城崎温泉や石川の山代温泉、長野の安曇野、
静岡の下田温泉・熱海温泉・伊東温泉などへお客様をお連れしました。
きっと楽しく旅行をされたのだろうと思います。

しかし、当社のバスを利用された方の中には、
運行に関して何らかの不満を持たれた方が見えるかもしれません。
その場合は是非当社にお知らせいただきたいと思います。
ご連絡いただいた件は、当社への貴重な意見として対処し、
より満足いただく運行ができるよう、日々努力していきたいと思っています。

さて、これから来る冬、どのくらいの寒さになるんでしょうか。
雪はたくさん降るのかな…

井手らっきょさん、会社訪問!

2010-10-22
「気持ち良さそうですね〜」って言ってました
撮影終了後、なごやかに談話
玄関に飾りましたよ

たけし軍団、わが社へ来たる

暦は10月、旧暦で『神無月』と言われますが、出雲地方などでは『神在月』。
これは日本中の神が出雲に集まりこの一年の会議をすることからこう呼ばれるそうです。
なにか神秘的な話ですよね。
いつかこの出雲大社の神事「神迎祭」に行き、その厳かな雰囲気にふれてみたいです

去る10月21日、当社に「井手らっきょ」さんが取材にお見えになりました
引率の方と、アシスタントの女性と3人で見え、
社長にインタビューをしている模様をビデオ撮影しました。
そのそばで息をひそめ、インタビューを見守りました。

打ち合わせもないまま始まりましたが、
社長は聞かれた質問に的確に答えていて、さすがと思いました。
私だったら、いきなり突っ込んだこと聞かれたら、答えられずに後悔するのがオチでしょう
インタビューの中で、このHPやブログ、香恋通信のことも、らっきょさんの方から
話題に出していただいたので、担当者としてはとてもうれしかったです

事務所内での撮影の後は大型バスの車内に移動し、
サロンの状態になっているシートを見て、
「宴会ができますね。広いし楽しく飲めそうで、これはいいですね〜」
と言っていました。
車内でもビデオとカメラで撮影し、最後に一人ずつ写真をとっていただき、
あっという間に時間は過ぎたのでした

らっきょさんはこの後、何カ所か会社を回り、今日は静岡の伊豆まで行くと言っていました。
明日は栃木だとか。移動に忙しいですね。

サインも何枚か書いて頂きましたし、写真もカメラやケータイで気さくに撮らせてくださいました。
初めは緊張していた我々でしたが、普通に会話もしましたし親しみやすさに安心してしまいました。
男性従業員は、喫煙所で一緒にタバコを吸いながら会話してましたよ。

撮影されたインタビューの模様や写真は、
編集後にらっきょさんのサイト「逸品探検訪問記」にて公開されるようです。
どんなふうにアップされるのか楽しみです。
そのサイトを見て、多くの方に『香恋バス』を知ってもらえると思います。

タレントさんの取材、時にはこのような刺激もあっていいですね。

らっきょさん、はるばる東京から新幹線で当社まで来て下さり、
ありがとうございました



初心忘るるべからず

2010-10-11
山が色づき始めます
秋深し…食べ物のおいしい季節です
栗に柿にサンマに、それから??
なんでもおいしくいただける季節になりました

ニュースです
香恋バス、男性スタッフが1人増えました
何か企画案があるようで、張り切っています。
馴れない仕事で大変と思います。
勤め始めてまだ半月、仕事量はこれから増えていきますので、頑張ってくださいね

さて、わたくし事、国家資格のために勉強し、ほっとしたのも束の間、
また勉強しなければなりません。
勉強することにそれほど抵抗は無くなっているので、引き続き頑張ります
日々何かしら得ることはあるので逃さないように

昨年は11月が大変忙しかったです。
シーズンに入り、運行前後の処理や当日もバスの運行に追われていました。
今年はどんなシーズンになるでしょうか。

紅葉の季節です
名所に訪れて、癒されたいと思います


戦い済んで、日が暮れて…

2010-09-29
緊張の2時間を過ごしたあの日から、早半月が過ぎ。

9月後半、暑さから一転、急に涼しくなり、体調を崩される方が多いのではないでしょうか?
朝晩は寒いくらいで、上着を一枚羽織ってちょうどいいくらいです。
体調管理には十分お気を付け下さい

さて…私の報告を待っている方などおられるのかわかりませんが、
私に起こったことを振り返りつつ、書き留めます

「戦いすんで日が暮れて さがしにもどる心では 
どうぞ生きて居てくれよ ものなといえと願うたに」 軍歌『戦友』7番より
たとえが遠いですが、
どうか生きていると、合格していると言ってください
結果が分かるまでの、時間の長く感じることといったら

戦ってきました、2千人ほどが同じ会場で受験したようです。
日本各地の会場で今から同じ問題を約1万5千人が一斉に解くんだと、不思議な気持ちでした。
緊張の2時間はあっという間で受験生がページをめくる音だけが聞こえる大学の教室で、
落ち着いて、文章題の読み間違えなどないよう丁寧に読み、やり切ってきました

自己採点の結果、たぶん、大丈夫です。
今は11月初旬の合否発表を待つばかりです。

勉強に取り組まなければならないという苦しさからは逃れました。
今はとても落ち着いていますが、「勉強の楽しさ」に少し目覚めてしまったかもしれません。
これからまた新たな勉強を始めるつもりでいます。
成長できるうちは、頑張れるうちは、チャレンジしたいと思います。

先が見えてくると、やる気が起きますよね。
あきらめずに、常に上を目指している方、尊敬します

すでに秋まっさかりです、お出かけ「行楽シーズン」
今、一番行きたいところはどこですか?


涼風に揺られ、稲穂が騒ぐ農村の秋

2010-09-02
コウベを垂れる稲穂かな♪
ある日の午後の車両たち
9月突入!!しかしまだまだ残暑です

暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いています。
今年もあと3ヶ月!などと考えると、気が焦ります。

田んぼの稲が随分と首をもたげ、いよいよ刈り取りの時期がやってきます。
あちこちでコンバインが勇ましく田を廻る風景が見られるようになります。
やっぱり新米は格別においしいです

…そうです、秋です。
私の戦の件を知っている方が声をかけて下さいます。
応援して下さる方もいます。
ありがとうございます
非常にプレッシャーを感じています。

合格率30〜40%っていうのもに挑戦する私、自分を応援します。
それなりに頑張っています、それなりに
休日には図書館に行き、分厚いテキストを開き、
過去問題を解き、頭を抱えて何度も考えてやっと理解する。
そうやって取り組んできました。

感じはつかめてきましたが、不安です。自信もまだありません。
それを打ち消すにはただただ勉強して理解し自分のものにするしかありません。

戦の日が、すぐそこにやってきています。
後悔せず、落ち着いて試験に臨めるよう、勉強に取り組みます。

この件に関して、どんな報告ができるのか
その結果に戦々恐々として、皆様も楽しみにお待ちください



暑さ寒さも彼岸まで…

2010-08-24
秋の岩山。富士登山が流行っているようですね。
何を食べてもおいしい季節♪
尋常でない暑さにグッタリ

毎日暑い日が続いております、体調など崩していませんでしょうか?
この夏は例年以上の気温が続いており、熱中症にかかる方も多いようです。
十分に注意し、暑さが過ぎ、涼しくなる季節が待ち遠しく思われます。

ところで、日差しが当たる場所に駐車中の車内温度が、どれくらいになるのかご存知ですか?

ある実験による温度上昇の例を紹介します。
日の出前の気温は23℃、日の出とともに車内温度が上昇し始めます。
午前10時には60℃にもなり、ダッシュボードは75℃にまで達するそうです。

外気温は32℃と、8℃上昇した程度でしたが、
密閉された車内ではこれほどにまで上昇するのにはビックリ

対策として、フロントガラスにサンシェードを使用すると、
車内もダッシュボードも49℃で抑えられるそうです。
ダッシュボードの高温化を防ぐことにより、車内温度の上昇を防止できるのですね。

この結果からみても当然のことですが、
真夏の車内には大切なものを残していかないのが鉄則です!!

毎日口癖のようになっている「暑い」の言葉が出なくなる、「○○の秋」が早く来ないかな〜
紅葉を見にお出かけしたいです

おのぼりさん、珍道中

2010-07-22
夜遅くまでにぎやか、眠らない町
都庁周辺、いい散策出来ました。

暑中お見舞い申し上げます。

梅雨明けしました。今年も夏がました
毎日暑すぎるくらいの気温がつづいています。
熱中症には気をつけないと

さて…、行ってきました、東京へ。目的地は新宿副都心
想像はしていましたが、超高層な建物ばかり。
見上げるたびに口が開いてしまいます(゜ロ゜)

あのあたりは、一体がデザインされた町のようで、きれいで洒落ていて、
ここで働く人たちはきっとモダンなんだろうと勝手に想像しました。

東京都庁も見て来ました。実物は「立派!」の一言です。
官庁の建物ですよね?と聞きたくなるような、らしくない外観。
日曜日で閉庁だったためか大変静かだったのもあるかもしれませんが
ガラスの外から見た庁舎内部は自分が思っているような場所ではなかったです。

何を見るにも感心しきりでした。

前回のブログでも書いた通り、往復ともバスで行ってまいりました

往路は昼発の某社バスを利用。私の乗ったタイプは三列シートだったので席が孤立しており
隣が気にならず快適でした。
車窓の景色を見ながら、地図を見ながら、いい時間でした

復路は夜発、今ちまたで話題(?)の某社バスを利用。
夜行バスということもあり、車内は暗く静か。女性が多かったですね。
寝ている間に目的地到着!…といきたいところでしたが、ほとんど寝られませんでした
かなりリクライニングでき、フットレスト、レッグレストも付いていましたが、
4列シートゆえ、往路を思うと少し狭く、ゆったりというわけにはいきませんでした。
隣でぐっすり寝れている、若い女性がうらやましかったです。
やはり老体には夜行バスはもう無理なのかもと思いました。

両ドライバーとも、乗車している間の注意点や案内・説明は、
丁寧で優しい口調で聞きやすかったです。
もちろん安全運転で、心配するようなことはひとつもありませんでした。
きっとこんなふうに当社ドライバーも頑張っているのですよね。

今回の経験、私にとってとても価値のあるものになりました。
今度はどこまでバス乗って行きましょう、何より経験とつくづく思いました


未知なる世界へ、『フミダス』

2010-07-15
都会の方は足が丈夫ですよね。
普段は山に囲まれて仕事してます。

不安な単独行動も、好奇心が後押し

このところ、梅雨らしい天気が続きました。
昨日はこのあたりに大雨警報が発令され、かなり強い雨が降っていました。
今朝の川の水の量は普段より多かったです

今週末から、久しぶりに天気が良くなるという予報
梅雨明けするのではということです。
いよいよ夏がやってきます。
暑中見舞い、お中元、土用の丑、夏休み…忙しくなります!!

さて、梅雨も明けそうな今週末から、ワタクシゴトですが東京に所用で行きます。

現地までの交通手段は、往復とも高速バスで
今話題のリラックスできるというあのタイプの車両に乗ってみます
この業界に勤めていましても、バスに乗る機会はあまりありません。
お客様目線で乗車できるのではと思い、これはチャンスだと、
快適で早い新幹線ではなく、バスでの移動を選びました。
これは私にとって大変有意義な選択であったのではないかと自負しております
いろんなことが気になって夜行バスにもかかわらず起きてたりするかもしれません。
老体に疲れが堪えること必至です…。

好奇心はまだまだありますので、
アンテナを張り巡らし、会社や自分にとって糧となることを逃さず、
さまざまなことを吸収してこれたらと思っています。

吸収してきたことは、また次回のブログで報告致します


百聞は一見に如かず

2010-07-07
まずは知多の浜焼きバーベキュー
アワビをいただきました(^v^)

説明を聞くより、実際に見たほうが断然早い!

梅雨真っ只中です
今年の梅雨は今日までにそれほど降っていないような。

でも関東地方ではかなりの土砂降りが最近続いてるそうです。
大雨は怖いです、街中の冠水は手のつけようがありません。
このあたりでは土砂崩れとなり、山ごと流してしまいます。
私はミニ土砂崩れ(笑)、体験者です。後片付けが大変でした


さて、話は変わりますが、梅雨入りする前のこと。
行程中の立ち寄り先の説明をお客様にするのに、戸惑いました。
自分自身、行ったことがないところだったため、
くわしく説明することができず、不安を与えてしまったかもしれません。

現地の担当者は簡単に説明してくれるだけで、「来てくれればわかる」と。
それでは困るので、インターネットの地図や写真等を見て
なんとか案内を致しました。

やはり「百聞は一見に如かず」

くわしく説明ができれば、お客様も当日安心して旅行ができます。
合わせてその場の雰囲気やアドバイス等ができれば
期待も膨らむことと思います。

お客様が行きたい場所、行ってみたい場所には
まず現地へ足を運び、見て聞いて感じてくるのが一番だと思いました。

また、下見をして、お勧めのところがあれば
このブログで紹介していけたらいいなと思っています

1
0
7
0
4
2
TOPへ戻る