本文へ移動

バックナンバー(~2015年)

ありがとうな日々

RSS(別ウィンドウで開きます) 

黄金週間、渋滞にはまりました?

2011-05-06
知らずに渋滞の先頭にいるかも
渋滞の名所はあちこちに
渋滞の先の渋滞、それもまたGW

GWが始まり、3連休が過ぎました
まだ来週の初めまで休みという方もみえるのでしょう。
近場ですごしたり、少し離れた観光地に泊りがけで行ったり、
海外で今も青い海でバカンス満喫中の方もいるかもしれませんね。

ドライブなど、車で出かける場合には高速道路をよく利用します
一般道路を走るよりも、すいすい走れて目的地にも早く着けるので大変便利です。
ですが参ってしまうのが渋滞渋滞…。それを覚悟で出かけます。
なぜ何十キロにも続く車列になるのでしょう。

調べていたら、この文章にたどり着きました

『“サグ”渋滞』

週末や連休の各高速道路で発生する渋滞は、その6割以上が「サグ」を先頭にした自然渋滞です。
一見何も障害がないところを先頭に、渋滞が発生するんです。


“サグ”とは、くぼ地のこと。高速道路が、下り坂から上り坂に差し掛かるポイントを言います。
道路が、ドライバーが気付かないほどゆるやかな上り坂に切り替わると、
意識しないうちにスピードが落ち、
追いついてしまった後続車がブレーキを踏むなどして急激に速度が低下。
その連鎖により渋滞が発生します。


サグ効果を生む場所としては、他に、トンネルとカーブがありますが、
ともに無意識のうちにスピードが落ちる場所です。


その他、合流が原因で発生する合流渋滞もありますが、合流によって増えた交通量のせいで、
その下流にあるサグを先頭に渋滞が始まることが多いので、
結局渋滞の先頭はサグになるケースが多いんですね。

と、いうことだそうです。
地形や高速道路の作りからの原因であるのなら、渋滞ってなくならないみたいです。
そういえば渋滞起きる場所というのは決まっています。

あと最近高速道路を走って思うこと。
追い越し車線をずーっと走っている方が多いですね。

「追い越し車線は、追越をするときやその他のやむを得ない事情があるときなど、 
限られた場合に通行できるものです。
追い越しが終わったら、速やかに走行車線に戻らなければなりません。
走行車線に戻れるにもかかわらず、追い越し車線を走り続ける事はやめましょう」

すべてのドライバーが自動車学校で習ったのではないのでしょうか??

運転の技術も向上して、気分のよいドライブをしたいものですね


添乗日記!知多めぐり

2011-04-19
また来たくなる、素敵なお店♪
天気のいい日の花畑散歩、癒されます
祠前にはいろんな願い事が…心願成就!
一期一会を大切に

4月17日の日曜日、添乗で知多に行ってまいりました
今回の添乗は、当社社員に旅程管理者の資格を取得した者(Y氏)がおり、
そのY氏が主任添乗員になるための実務経験とし、現在主任の私が同行したわけです。
「主任」なんて偉そうなことをいっても、まだ2回しか添乗したことないんです。
不安いっぱいです、前日からやはり緊張していましたよ。

名古屋駅前が集合場所でした
電車が遅れて参加者が集まらないというハプニングがありましたが、
9時過ぎに出発し、知多へ向かいました。
天気もよく、気温もちょうどよかったので楽しい日になるだろうと思いました。

今回の参加者のほとんどの方は初対面の30代男女ということで、
はじめは皆さん緊張して車内も静かでしたが、時間が経つにつれ和んできたようです

何せ今回の運行は、Y氏が半年くらい前から構想に取り掛かり、
行程、立ち寄り地などを練りに練ったもので、下見や関係者との打ち合わせに
どれだけの時間や労力を使ったのかわかりません。
それを私は始めからずっと見守っていましたが、
これだけの頑張りや努力が実になればいい、
そしてとにかく今日という日が無事に済んでくれればと願っていました

そのY氏厳選の5箇所の立ち寄り先での私の感想です。
『グラスバレー』にてサンドブラスト体験、
 グラス(ガラスコップ)に好きな形のシールを貼り付け、
 それ以外の部分に砂を吹き付けて表面を削り取り
 模様を付けます。グラスやシールにもいろいろな形がありそれを選ぶのも楽しそうでした。
 私もやりたかったー。
『欧風ダイニング シーサイドカプリ』にて昼食
 海沿いにあるレストランを貸切りました。外見もかわいいお店で雰囲気がよかったです。
 コース料理が運ばれ、満足したのでは?
 チラッと見えたデザートに目がくらみました。おいしそうでした…。
 私は別室で待機していましたが、Y氏は皆さんと歓談したりお世話をしたりしていました。

『花ひろば』で散策と花摘み
 広ーい丘にポピー、キンセンカ、シバザクラがびっしり咲いていました。まさに花のじゅうたん。
 好きな花を10本摘み取っていいとのことで皆さん持ち帰られましたね。
 トイレがちょっと…でごめんなさい。

『恋の水神社』で良縁祈願
 道沿いにある青い鳥居を降りていくと小さな祠が。
 その前にはずらっと並んだ紙コップ。
 お願い事を書いて湧き出ている水をすくい、コップに入れ、
 祠にお供えしてお願い事をすれば叶うとか!
 皆さんも思い思いの願い事を書いて供えられていました。叶うといいですね。
 そのあとはおみくじで盛り上がっていました。Y氏のおみくじはいまいちだったようです。

『えびせんべいの里』で買物と休憩
 駐車場には車がいっぱい止まっていました。店内もたくさんの人が。
 えびせんべいのお土産、それぞれ買われていましたね。

そんな感じで帰途に着き、行程より早い時間に名古屋駅に到着。
笑顔の皆さんをお見送りしました。
時間も早いこともあり、あの後お茶でも行かれた方いるんではないでしょうか?
今回の反省点や感想などをY氏やドライバーF氏と語りながら、帰庫しました

参加された皆さん、グラス、使われてますか?
飾ってる方もいるかもしれないですね
摘んだ花を生けている方もいるでしょう。
家族や同僚に、えびせんべいをつまみながら土産話などもされたのでしょうね。
そして今回参加された目的は達成されそうですか?

たくさんの笑顔をありがとうございました何よりの支えです。
次の運行も注文をいただいており、Y氏が既に動き出しています。
次回からはY氏ヒトリの添乗となります。
また参加されたらY氏と会えますよ〜。でもきっと次回は「ハッパ」をかけられます。

今回の添乗から帰ってきて思いました。
やはり数をこなさないと駄目だと。
というわけで次回の私の添乗予定は5月下旬に1泊雄琴温泉〜宝塚です

頑張ります


エイプリルフールに思うこと

2011-04-01
新年度も『ありがとうございます』、感謝の気持ちで

4月1日の今日は何の日でしょうと聞かれれば、
「エイプリルフール」って答えるのが一般的でしょう。
他には、トレーニングの日、ストラップの日、不動産表示登記の日、児童福祉法記念日
などがあります。

が、やはり『新年度』でしょう
目に見えるものがガラッと変わるわけではありませんが
気持ちの上では新たな気持ちに切り替えることができます。

震災の影響もあり、新たな気持ちになりづらい場合もあるかもしれません。
それぞれに様々な思いがあります。
そしていろいろな事情があるので一概には言えませんが、気を奮い立たせ
新年度のスタートを切れたらと思います。

春も本番を迎えます。桜のつぼみも膨らんできました
花見の季節がやってきます。
みんなで楽しい時間を過ごしませんか?



年度末、あれこれ

2011-03-22
平成22年度も終わりに近づき

3月中旬、花粉の『飛散』の量が非常に多く、反応するものにとっては『悲惨』な状態です

薬を飲んでいるんですけど、症状が少なくとも出ます。鼻がむずむずします。
まだしばらくのお付き合いとなりそうです。

年度末、小中学校などは明後日終業式のようです。
4月からは進級となり、クラス替えや担任の発表などでワクワクしているのでしょう。

当社も4月から新年度となります。
その一年を新たな気持ちで迎え、さらに上を目指せるように業務に励みたいと思います。

…東北の震災から10日が過ぎました。
今なお多くの方が不自由な暮らしをしています。
テレビ等では報道されない小さな避難所などにも支援物資は届いているのでしょうか?
パンや飲み物を両腕に抱えて喜んで見えた被災者の方を先日テレビで見ましたが、
孤立している方のところにも届いているのでしょうか?

最近それが心配です。
順番に順番に…ということでしょう。もうしばらく耐えてくれたらと思います。…

気温もずいぶんあがってきて、過ごしやすくなりました。
日照時間も長くなっようです。

春はすぐそこ。
たくさんの人が笑顔になれる日が早くこればいいなと思います


自然の猛威の前に、人は。

2011-03-18
花咲き乱れ笑顔舞うとき、幸せ掴める
東北地方太平洋沖地震で被災された方々に
      深くお見舞い申し上げます。

平々凡々な、3月の午後。
このあたりでは日差しが出るものの時折雪が舞うという
不安定な天気でした。

午後2時46分、愛知県豊田市では震度3だったそうです。
私は車を運転中だったのでまったく揺れを感じませんでしたが、このころ東北地方では…。

しばらくしてラジオの速報で地震のあったことを知りました。
震度6と伝えていましたのでテレビに切り替えたところ、
驚愕しました。

ほんとにこれはニュース??
ドラマじゃなくて実際に起こっていること??
信じられない映像が続々と流れています。
報道しているキャスターも信じられないといった風に
情報を伝えています。

そして数十分後に襲ってきた津波。
ただただそこに住まれているみなさんが
避難して無事であることを祈るばかりでした。


…地震がおきてから一週間がたちます。
避難生活を送られている方が44万人みえるそうです。
広範囲にわたる被害なのでこの数字なのかとも思いますが、
これだけたくさんの方が
ごく普通の生活ができないでいることを考えると
大変心苦しいです。
当たり前のようにすごせる事が、いかに有難いか。

愛知県にあるバス会社ができることは、
ほんのわずかだけども勇気付けてあげたいという
思いのこもった義援金を送ること。
そして応援すること、祈ること。

つらいことがあると何もかも投げ出したくなります。
先が見えない不安で押しつぶされそうになります。
ですがいつか必ず陽は当たります。
「止まない雨はない」
どうか心に強くそう思い、
陽の当たるほうへ突き進んでいってくれたらと願います。

それまで応援し続けます。祈り続けます。
そして見守っています。

新車がやってきた!

2011-03-03
やっぱり綺麗です、内装もピカピカ
虫っぽい顔してる、とか思いました
「UNIVERSE」の文字でアピール
ようこそ香恋バスへ、これから末永く…

3月1日、小雨降る中でしたが新車が納車されました
よくぞ来てくれました。待ちに待っていましたよ。

第一印象は「変わった顔!」でした。
これまでの当社車両にはないマスクで、並んでいても目を引きます。

本日、初運行でこの地区の団体さんを乗せ、静岡に行っています。
ドライバーさん、運転の具合はどうでしょう?
お客さん、新車なんですよ、乗り心地はどうですか?

私はいつ乗れるのかな〜??

≪ヒュンダイ・ユニバース≫
韓国の「現代自動車」から販売されている大型観光バス。
高速道路での連続走行、アップダウンの激しい日本の山岳道路でも、
パワフルでダイナミックな走りを実現し、耐久性に優れ、信頼性が高く、
しかも経済的な新開発エンジン「パワーテック・エンジン<Powertec Engine>」。
静粛性にも優れ、あらゆるシーンで力強い走りと低燃費の両立を実現します。
                  (ヒュンダイモータージャパンHPより抜粋)

現場を知ることの大切さ

2011-03-03
北野天満宮 梅が綺麗、観光客もいっぱいでした
嵐山での添乗員の昼食。メンチカツがおいしかったです
またまた京都へ添乗へ 今回は初めての泊まりです。

3月に入りました。ですがまだ寒いです…昨日はこの地区でも雪のぱらつく所があったとか。
それでも春はやってきているようです、花粉と共に

2月の下旬、京都へ泊まりの添乗へ行ってきました
御一緒させていただいたのは、
私が赤ちゃんだったころから現在までを知る自宅近辺の女性の方、17名です
みなさん普段通り、下の名前で呼んでくださいました
また、今回の幹事さんが当社常務のお母様ということもあり、私を添乗としてつけてくれました

ししゅうやかた、北野天満宮、織成館、湯の花温泉、天龍寺、八幡堀…。
大概の立寄り先には下見に行ってきたので、到着時に迷うこともなく案内することができました。
ただ、散策や寺社境内などでたくさん歩かせてしまったな〜と反省。
行程を組む段階で団体の年齢層に合わせたものを作らなければと思いました

お客さんの笑顔は私を常に励ましてくれました。
「大丈夫、大丈夫」と自分に言い聞かせ、立寄り先での案内や車内アナウンス、
ホテルでの宴会接待もしましたよ

2日間とも、渋滞や混雑などで予定時間に遅れることもなく、無事に帰ってこられました。
解散時には皆さんに「ありがとう」「ついてきてくれたで楽だったよ〜」
「また来年もお願いね」など、
たくさんのお礼やねぎらいの言葉をいただき、うれしくてうれしくて。
これが仕事をする楽しさかと思いました。

今回の添乗が終わって思ったことは、「やってみなければわからない」。
あらゆることに通じることで、
経験をして積み重ねていかなければ何事も知ることはできないし、上達しない。
不安もいっぱいですが、どんどん「現場」に出ていかなければと思いました

次回の添乗も自分が成長する上で、大切な経験となるように努めたいと思っています

三谷温泉送迎バス 515号車

2011-02-01
515 その運行を称えます
204 たくさんのお客さんが待ってます
3年半、お疲れさまでした!

1月31日、三谷温泉送迎バスであった515号車が、その勤めを終えました。

運行開始したのが平成19年7月なので3年半、毎日2往復、
名古屋駅から蒲郡にある三谷温泉までお客様を乗せ、送迎をしました。

約400キロを毎日走り、本当にお疲れさまと言いたいです。
昨年あたりから、疲れて駄々をこねるように修理個所が増えてきて、
やっと今日から休みとなりました。

このような大きな車の形をした鉄の塊ですが、大変愛着を感じます。

本日2月1日からは、ラッピングもがらりと変わり、
ますますお客様の目を引く車両が運行しています。
この204号車にも長く活躍してもらいたいと思います。

515号車、しばらく休んだら、まだまだいけるかも

新年会が行われました

2011-02-01
みんな揃って…仲居さん撮影
「酔いの正体」や「飲酒のコツ」なども


新年会で、ほぼ全員集合

平成23年1月26日、三谷温泉『松風園』様において新年会が行われました。
仕事の関係で参加できない方もありましたが、25名の方が参加して下さいました。

先立ってミーティングがあり、役員からの連絡や報告、またこれから当社が取り組む
アルコール検査について説明があり、飲酒についての勉強をしました。

『ビール500ml=1単位』   
『1単位のアルコールを肝臓が分解するのにかかる時間=4時間!!』

などなど…、知らなかったです

アルコールの勉強の後は、みんなでおいしくビールをいただきました
その場に当社がお世話になっているバスガイドさんが飛び入りで参加し、
自前のモモレンジャーの衣装を着て余興をし、大変盛り上がりました。
●●さん、ありがとうございました!!

楽しい時間はあっという間、
また夏に懇親会が行われる予定です。

お疲れさまでした




新年早々の初添乗!

2011-01-08
東本願寺と当社バス
昼食の御遠忌弁当。おいしかったです!

あけましておめでとうございます

平成23年が幕を開けました。気づいたらもう10日過ぎるところです。
早いですね…。
こんな具合でまた一年が過ぎ去っていくのでしょうか。
一日一日を大事に過ごしたいです。

さて、まだまだお正月気分の4日に、初めての添乗に京都へ行ってきました。
なんでも『初めて』というものは緊張します。
前の晩、寝られませんでした

その日のコースは
『東本願寺』でお参りをし、その後『みやこめっせ』にて昼食。
落ち着いたところで『アミタ本店』に行ってお買い物。

寝不足を感じない程の緊張感をその日は一日中保っていたようで、
次にやること、またその次にやること、とあれやこれやと先回りしてこなし、
なんとかその日を終えたのでした。

帰ってきての感想は…「無事に済んでよかった」でした。
随分とお客様に助けられ、手伝っていただき、
またガイドさんにも私が初めてということでたくさんのことを教えてもらいました。
まだまだ勉強し続けていかなければという思いが強くなりました。
失敗こそ最高の成功であるという言葉が頭に浮かび、
これから頑張っていこうと思いました。

車内での帰りの挨拶をしていたときに
今日ここに添乗員として乗務するまでのいろいろな苦労が思い出され、
感極まりウルウルとしてしまいました。
その時のお客さんからの「よかったよ」の一言がどれだけうれしかったことか。
大変励みになりました。
何も分からない私を添乗として使ってくださり、申し訳なく思っていたものですから、
本当にありがたかったです。
その日のことは一生忘れないでしょう、支えてくれたお客さんの笑顔も。

次は2月に添乗する予定です。
また京都です。
少しずつ、慣れていきます。またご報告します





1
0
6
1
2
7
TOPへ戻る